· 

小3の息子がかわいいと思えません

 

小学校3年生の息子と1年生の娘の母親です。

素直に甘えて来る娘はかわいいと思うのですが、息子とは気が合わない、というか最近は反抗的でかわいいと思えません。

母親なのにこれではだめだと自己嫌悪に陥ってしまいます。

息子に対してどう接したらよいのでしょうか。

 

 

お答え:関わりを持ち続けてお子さんへの理解を深めましょう

 

 親子も一人の人間と人間です。気が合わないことも当然あります。しかし相手が他人であれば、合わないから付き合わないということもできますが、親子ではそうはいきません。親は子どもを守り育てていかなければなりませんし、子どもも親と気が合わないという理由で避けられたら、かわいそうです。

 

 相談者の方は、そのことがちゃんとわかっていらっしゃるから悩んでいるのであり、それは息子さんに対する愛と責任からくるものであると私は思います。どうぞご自分を責めないでくださいね。

 

 気が合わないと思うお子さんに対しては、まずどういう個性を持った人間なのかを理解することから始めてみてください。「どうしてそう思うの?」「〇〇したいのはどんな時?」などと尋ねてみるといいと思います。もちろん、どうしても受け入れられないことは「お母さんは〇〇は嫌だなあ」「こういう時は〇〇と言ってほしいな」と伝えてください。

 

 

 会話を重ねていくことで息子さんの気持ちや考え方がわかってくることでしょう。親子でも全く別の人格ですから、違うところもたくさんあると思います。自分との違いを改めて知り、それを面白がることができたらいいですね。

 

 そのためには第三者の目も助けになります。学校の先生や習い事などの先生は、息子さんのことをどのように見ていらっしゃるでしょうか?お母さんが知らない息子さんの姿があるかもしれません。スクールカウンセラーに相談するのも一つの方法です。お母さんのお話を聞き、お子さんの学校での様子を観察した上で、対応についての具体的なアドバイスをしてくださると思います。

 

 

また、週末はお父さんに息子さんを任せて、お母さんが気持ちを整理したりゆっくりしたりできる時間がとれるといいですね。あるいはお父さんに娘さんを見てもらって、息子さんと二人だけで出かけてみるのもいいかもしれません。

 

 

素直に甘えてくる子はかわいいし、愛情も注ぎやすいと思います。今、息子さんは反抗的な態度をとるということですから、なおさらかわいいと思えないことでしょう。しかし息子さんは反抗という形で甘えているようにも思われます。反抗しても見捨てられない、と思うから反抗ができるのです。もしかしたら、息子さんは素直に甘えられる妹さんがうらやましく、またお母さんと仲良くしていることにやきもちを焼いているかもしれません。

 

気が合わなくても息子さんを理解しようとし、別の人格として尊重していこうとすれば、苦手意識が少しずつ薄れ、息子さんも受け入れてもらえたと感じて態度が少しずつ柔らかくなっていくことと思われます。そしてお母さん自身の人に対する観察力が深まったり、視野が広がったりもすることでしょう。

 

 相談者さんの悩みは親としての責任と愛情があるからこそのものであると思います。どうぞ自信を持ってください。そして少しずつ息子さんへの理解が深まり、違いを楽しむようになっていただけるようにと願っています。

(恒松)