· 

期待通りの結果が得られないとき

日々の仕事や家事・育児に取り組む中で、自分の期待通りの結果が得られない、という経験はよくあるのではないでしょうか。人間関係においても、自分の思いとは違う方向に展開し、悩んだことがある人は多いでしょう。

 

 「いつもこうあるべき」という思いが強いと、うまくいかないときにストレスがたまります。ではストレスをためないようにするにはどうしたらよいでしょうか。

 

 次のような考え方をしてみるのはどうでしょう。

①失敗することがあっても、「一時的な失敗であって全てを失うことではない」と広い視野で考えてみること。

②「人に期待し過ぎていないか」と冷静に考えてみること。

③「これを経験すれば自分は成長できる」等、前向きに考えてみること。

 

 自分一人で考えを整理しようと思ってもむずかしい時は、信頼できる人に聞いてもらいましょう。当相談室もその一つとしてお役にたてればうれしいです。

(恒松)